いつも『かんぱに☆ガールズ』をプレイしていただきありがとうございます!
9月18日(金)メンテナンス後より「メカ石神さま&謎のプロデューサー」が降臨いたします!
期間:2020年9月18日(金)メンテナンス後 ~ 2020年10月2日(金)メンテナンス開始まで
※「異世界の狭間に降臨!メカ石神さま&謎のプロデューサー」で挑戦できる階層とアクセサリのレベルには上限があります。
- 階層上限:60層
- アクセサリレベル上限:666Lv
※「メカ石神さま&謎のプロデューサー」は【無】属性です。
※今回の「メカ石神さま&謎のプロデューサー」では、強化するアクセサリを、
以前開催時に配布した「石神さまの指輪」「5.5周年の指輪」に切り替えることができません。
そのため、今回強化ができるのは、「メカ神さまの指輪」のみとなります。
あらかじめご了承ください。
【前回開催時からの変更点】
・57~60層が追加されました。
・60層をクリアすると、記念アイテムの「メカ石神さま 1/60スケール」を獲得できます。
・累計魔魂66666ポイントの報酬として「【限定】遺伝子交換券」を獲得できます。
「【限定】遺伝子交換券」は、6周年特設ページの交換屋で、以下の遺伝子から1つ選んで交換できます。
- 紅竜の遺伝子
- 氷竜の遺伝子
- 剛獣の遺伝子
- 嵐翼の遺伝子
- 煌翼の遺伝子
- 冥獣の遺伝子
▼異世界の狭間
期間中は、クエスト画面より「異世界の狭間」に遷移することができます。
異世界の狭間で任意の階層を選択し、「メカ石神さま&謎のプロデューサー」に挑みましょう。
「メカ石神さま&謎のプロデューサー」に挑戦する際、パン等の食料消費はございません。
「メカ石神さま&謎のプロデューサー」のバトルへは「編成済みの全ての部隊」を連れて出撃できます。
編成画面にて2つ以上の部隊の編成を完了させている場合には、戦闘中の部隊が全滅しても、
「メカ石神さま&謎のプロデューサー」の体力を引き継いだまま、待機している別の部隊で戦闘を続行できます。
また、戦闘中画面右下の「部隊MENU」にある「部隊CHANGE」ボタンを押下すると、部隊を入れ替えることができます。
「メカ石神さま&謎のプロデューサー」を撃破することで、素材やメカ石神さまの魔魂などを獲得することができます。
メカ石神さまの魔魂は、消費することで、アクセサリ「メカ神さまの指輪」を強化することができるほか、一定量獲得すると「魔魂報酬」を獲得することができます。
魔魂報酬は開催期間が終わるとリセットされますが、メカ石神さまの魔魂の所持数は次回「異世界の狭間に降臨!メカ石神さま&謎のプロデューサー」開催時に引き継がれます。
異世界の狭間は第一部四章クリア後に開放されます。
▼異界のパワーストーンとは
毎日3回まで、魔魂の獲得量とドロップ確率が増加する「異界のパワーストーン」を任意の出撃時に使用できます。
※ボーナス使用時に敗北した場合も異界のパワーストーンの残数は減少します。
※毎日4:00に更新され、その時点での所持数によらず3個まで回復します。
▼異世界のアクセサリとは
異世界の狭間には1つのアクセサリが眠っています。
アクセサリは、メカ石神さま&謎のプロデューサー「1層」を踏破することで入手できます。
入手できるアクセサリは一度の襲来期間につき1つまでです。
アクセサリは、メカ石神さまの魔魂や魔魂報酬、階層を踏破した際に獲得できるアイテムで強化することができます。
アクセサリは、襲来期間中であっても自由に装備させることができ、装備させたままでも強化が可能です。
アクセサリには特殊なロックがかかっており、襲来期間が終了するまで売却できません。
なお、メカ石神さま&謎のプロデューサーの開催期間が終了しても、次回開催前まではアクセサリ「メカ神さまの指輪」の強化が可能です。
【パラメータ】
アクセサリは、「メカ石神さま&謎のプロデューサー」を倒した際に獲得できる「メカ石神さまの魔魂」を消費することで、各パラメータを選んで強化し、レベルを上げることができます。
アクセサリには「特性」が存在し、アクセサリが特定のレベルを超えるごとに強化されます。
付与される特性は襲来するメカ石神さま&謎のプロデューサーごとに1通りです。強化するパラメータなどによって変化することはありません。
また、「初期化」ボタンを押下することで、アクセサリの「Lv」「パラメータ」「特性効果」を
初期状態にリセットすることが可能です。
※強化で消費した魔魂は初期化時に返却されません
【追加効果・シャッフル】
アイテム「異界の能覚賽」を使用することで、アクセサリに追加効果を付与することができます。
付与された追加効果は、再度「異界の能覚賽」を使用することで、シャッフル(振り直し)することができます。
追加効果をシャッフルすると、3つの効果全てが再抽選されます。
なお、「異界の能覚賽」を特定個数消費することにより、
1枠、または2枠分の追加効果を維持した状態で残りの枠の効果を再抽選することができます。
「異界の能覚賽」は、各階層を踏破した際の報酬や、魔魂報酬にて獲得することができます。
この機能は4層をクリアすることにより開放されます。
・ロック枠数:消費する異界の能覚賽数
0か所:1個
1か所:26個
2か所:66個
【輝章スロット追加】
アイテム「異界の煌秘宝」と、「メカ石神さま&謎のプロデューサー」から集められる「素材アイテム」を使用することで、
異世界のアクセサリに輝章をはめることができるようになります。
「異界の煌秘宝」は、各階層を踏破した際の報酬や、魔魂報酬にて獲得することができます。
この機能は7層をクリアすることにより開放されます。
【特殊能力強化】
任意の特殊能力を付与・強化することができます。
特殊能力を付与できるスロットは各アクセサリ毎に3つまで存在しますが、
初期状態では1スロットのみの開放となり、2・3スロット目はアクセサリのLvに応じて段階的に開放されます。
特殊能力は、アイテム「刻符」「魔晶石」と「魔魂」、
そして「メカ石神さま&謎のプロデューサー」から集められる「素材アイテム」を使用して付与することができます。
「刻符」は1層からドロップすることができます。
この機能は10層をクリアすることにより開放されます。
特殊能力は『装備者が配置されている部隊全体』に効果が反映されます。
一つのアクセサリにつき、同一の特殊効果は付与できません。
異なるアクセサリに付与した複数の効果が重なる際は、効果値は加算式で増加します。
・スロット開放数:アクセサリLv
1:機能開放時
2:155Lv
3:255Lv
特殊能力スロットに付与した特殊能力は、アイテム「刻符」「魔晶石」と「魔魂」、
そして「メカ石神さま&謎のプロデューサー」から集められる「素材アイテム」を使用して強化することができます。
強化段階に応じて必要になる「魔晶石」のレアリティが変化します。
▼異世界の魔物バトル
【勝利条件と敗北条件】
・勝利
「メカ石神さま&謎のプロデューサー」の本体のHPを0にする
・敗北
1.出撃した全ての部隊の全ての社員が戦闘不能になる。
2.バトル中に「撤退」する。
▼本体と部位
「メカ石神さま&謎のプロデューサー」には本体と部位が存在します。
部位を破壊するとバトル終了時の報酬に追加報酬が発生することがあります。
部位が破壊されていない状態でも、本体のHPが0になった時点で部位の破壊状態に関わらずバトルは勝利となります。
▼部隊スキル
バトル中に右下に表示されている「部隊MENU」ボタンを押すと、下部に表示されているゲージ(部隊PW)を消費して部隊スキルを使用できます。
部隊スキルは、バトル全体に効果を発揮し戦況を大きく変動させますが、各ラウンドで一度しか使えません。部隊PWは時間経過では回復しません。
※「メカ石神さま&謎のプロデューサー」とのバトルが終了すると部隊PWは回復します。
【部隊全体のHPを小回復】
消費部隊PW:25
【部隊全体のHPを大回復】
消費部隊PW:40
【攻・防・クリティカル率上昇】
消費部隊PW:35
【攻・防・クリティカル率大上昇】
消費部隊PW:70
【魔物部位の防御力低下】
消費部隊PW:15
【魔物本体の防御力低下】
消費部隊PW:20
【魔物全体の防御力大低下】
消費部隊PW:55
▼踏破ランキング
踏破した階層数とラウンド数によるランキングです。
踏破した階層数が同じだった場合は、ラウンド数が少ない方が上の順位となります。
階層数もラウンド数も同じだった場合は、先に踏破した方が上の順位となります。
踏破ランキングは一定時間経過後に更新されます。
踏破ランキングによる報酬はありません。
踏破ランキングはシーズンごとに集計されますが、
過去に同種の異世界の魔物を開催している場合は、
同種の全てのシーズンを含めた最高踏破階層が反映されます。
▼「メカ石神さま&謎のプロデューサー」開催中アイテム
- メカ石神さま 1/60スケール
メカ石神さまの撃破を讃えるために作られたフィギュア。6,666,666ゴールドの価値がある。
メカ石神さまは伊達じゃない。
かんぱに☆ガールズ運営チーム